2015年10月25日日曜日

艦これ 何故こうもストレスが溜まるのか

艦これがゲームじゃなくガチャだというのはくどいくらい主張してきましたが、よく考えたら「だからストレスの塊になる」とは言えないわけです。
ソーシャルゲーム等ではガチャは主要な課金システムなので、ガチャ自体は別に珍しいものではありません。そしてガチャがあるからストレスになるということもありません。
では何故なんでしょう?

思うにそれは外れた時の損失が大きすぎるからなんでしょうね。
通常のガチャは当たればラッキーという感覚です。 外れてもダブったりカスだったりするだけ。溜息の一つでもつけばそれで済みます。
では艦これは?
例えば羅針盤ですが、コースを逸れてもすぐには退却できません。退却できるのは戦闘の後、つまり最低一回は戦闘をしなくてはなりません。
しかも演出のスキップ機能が無いので不本意な戦闘を演出込みで延々見せられて時間を浪費させられるわけです。
この時間の浪費は痛い。ずっとモニターの前に張り付いている廃プレーヤーならともかく、普通の人は学業や仕事をしなければならないわけで、限られた時間しかプレイに割けないわけです。
その限られた貴重な時間を無駄に浪費させられるわけですからストレスにならないわけがない。
ゲームに時間を費やすのは無駄ではありませんが、ガチャに延々と時間を費やすというのは無駄以外の何物でもないということです。

0 件のコメント:

コメントを投稿