2015年4月3日金曜日

サウンドフォントの明日はどっちだ!?

サウンドフォントというやつは単体では使えません。プレイヤーが必須なわけです。
ところが現在64bitで使えるフリーのプレーヤーがほぼありません。
プレーヤーの定番というと cakewalk の sfz+ になりますが、既に入手不可能になっているようです。
Camel Audio に Alchemy というものもありましたが、こちらはメーカー自体がすでに販売活動を停止しているという状態です。
フリーのプレイヤー自体は他にも色々ありますが、いずれも32bitのものばかりです。
sforzando という sfz プレイヤーも一応 sf2 を使えますが、sf2 を無理やり sfz に変換するという無茶なやつなので信頼性に欠けます。
TX16Wx というサンプラーが一番使えそうですが、これは本来サンプラーなので、サウンドフォント・プレイヤーに比べれば動作が重くなりそうです。

どこかにフリーの64bit版サウンドフォント・プレイヤーはないもんでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿