2013年4月27日土曜日

Ironclads American Civil War

Iron Warriors の起動問題があったのでインスト済みで放置しているゲームをチェックしてみることにした。

Ironclads American Civil War は Ironclads Anthology という Ironclads シリーズ5作品のセット販売品の中の一作。
他の4作品はゲームシステムが同じだったのでひとつにまとめられているのに、これだけシステムが違うので別扱いになっている。

ゲーム内容は、南北戦争を題材としたターン制の蒸気船による艦隊戦シミュレーション。
作戦目標や戦略要素などの無い、純粋に艦隊戦を楽しむものです。
達成感の無い退屈なものとも言えますが。

プレイしてみた感想は、面倒の一言に尽きる。
ターン制のシステムに中途半端なリアルタイム性を入れたせいですね。他の4作品がこのシステムを捨ててリアルタイムシミュレーションにしたのもうなずけるというものです。中途半端はいけません。

とはいっても駄ゲーと切って捨ててしまうのもためらわれます。
第一に、こんな奇形艦が登場するゲームはそうそうないということ。
文鎮じゃありません。モニター艦です。
ステルス艦じゃありません。装甲艦です。

さらに、最も重要なことですが、衝角攻撃ができる。衝角攻撃ができるのです。
男ならやっぱり衝角攻撃ですよね。ちまちまと大砲で撃ち合うなんて腰抜けのすること。衝角で横っ腹をドカンとえぐってこそ男というもんです。  「宇宙の海は俺の海」なんです。

衝角攻撃ができるというすばらしさの前では、面倒くささなど気にもなりません。




0 件のコメント:

コメントを投稿