冬のボ-ナスも出てある程度買い替えが進んだせいでしょうか、GTX 780Ti の中古品も数が増えてきました。
メーカーによっては五万を切る値段になりましたが、正直言ってもう少し安くなると思っていたんですけどね。
具体的には四万円台前半。
意外としぶとい型落ち野郎です。
2014年12月27日土曜日
2014年12月25日木曜日
PiNG for UVI Workstation
UVI は音源のメーカーで、UVI Workstation はその音源を鳴らすための無料のサンプルプレーヤーです。
なんですが、今 UVI では UVI Workstation でプレイできる PING を無料配布しています。
PiNG と言うとピンときませんが、要するに昔日本でテレビテニスとか呼ばれた最も初期のテレビゲームです。
百聞は一見にしかず。見ればわかります。
MIDIコントローラー のアサインとかを設定しなくても、コントローラー部分をマウスでドラッグすれば遊べます。
リバーブのかかった効果音が無駄に豪華というか立派すぎて笑える。
いつまで配布しているかはわからないので、興味のある方はお早めに。
なんですが、今 UVI では UVI Workstation でプレイできる PING を無料配布しています。
PiNG と言うとピンときませんが、要するに昔日本でテレビテニスとか呼ばれた最も初期のテレビゲームです。
百聞は一見にしかず。見ればわかります。
MIDIコントローラー のアサインとかを設定しなくても、コントローラー部分をマウスでドラッグすれば遊べます。
リバーブのかかった効果音が無駄に豪華というか立派すぎて笑える。
いつまで配布しているかはわからないので、興味のある方はお早めに。
2014年12月24日水曜日
DCS でクリスマスセール
DCS でクリスマスセールが始まりました。
Bf 109 K-4が二割引き、 MiG-21Bisが五割引き、その他は七割引きとなっています。
セール期間はUTCで一月五日九時までです。
前のセールで欲しいものは買ってしまったので今回は見送りです。
Bf-110とかがあったらなぁ。
Bf 109 K-4が二割引き、 MiG-21Bisが五割引き、その他は七割引きとなっています。
セール期間はUTCで一月五日九時までです。
前のセールで欲しいものは買ってしまったので今回は見送りです。
Bf-110とかがあったらなぁ。
2014年11月23日日曜日
DCS 11月のサプライズセール中
アメリカ東部標準時で11月22日午後2時から11月23日午後6時まで、DCSでセールをやるそうです。
Su-27と MiG-21Bis が2割引き、その他全てが7割引きです。
Su-27と MiG-21Bis が2割引き、その他全てが7割引きです。
2014年11月10日月曜日
太極拳で強くなれる! 最強呉式太極拳の戦闘理論
11月5日に発売になったばかりのDVD付の書籍です。
呉式太極拳というのは五大太極拳の一つとして名前だけは知られていましたが、本格的に紹介した本というのは初めてじゃないでしょうか。
だいたい日本の太極拳の書籍って、ほとんどが制定拳の24式簡易太極拳ばかりです。
たまにあっても陳式か楊式。呉、武、孫の三派はガン無視です。
無理だとは思いますが、武式や孫式のやつも出てくれればうれしいですね。
呉式太極拳というのは五大太極拳の一つとして名前だけは知られていましたが、本格的に紹介した本というのは初めてじゃないでしょうか。
だいたい日本の太極拳の書籍って、ほとんどが制定拳の24式簡易太極拳ばかりです。
たまにあっても陳式か楊式。呉、武、孫の三派はガン無視です。
無理だとは思いますが、武式や孫式のやつも出てくれればうれしいですね。
2014年11月5日水曜日
Soldiers: Heroes of World War Ⅱ
購入、インストして起動テストしたところ、こいつだけ起動に失敗。一番古いゲームだからねぇ。
FAQによると Steam\SteamApps\common\Soldiers Heroes of World War 2 にある Soldiers.exe のプロパティの互換性タブで「互換モードで実行する」にチェックを入れろとのこと。
無事起動できるようになりました。
FAQによると Steam\SteamApps\common\Soldiers Heroes of World War 2 にある Soldiers.exe のプロパティの互換性タブで「互換モードで実行する」にチェックを入れろとのこと。
無事起動できるようになりました。
Steam で第二次世界大戦系のRTS がセール中のようです
先日までのハロウィーン・セールはちょっと期待はずれでしたが、今週のセールはなかなかいいです。
あくまで自分の好み的には、ということですが。
一番目を引くのは World WAR ⅡCollection by 1C です。
Men of War シリーズすべてのうち第二次大戦を舞台にしていないものを除いたもの。
Theatre of War シリーズすべてのうち第二次大戦を舞台にしていないものを除いたもの。
Faces of War に Soldiers: Heroes of World War Ⅱ。
これだけまとめてお値段は1745円。75%引きです。
もっともわたしは Theatre of War シリーズを既に持っているのでこいつは選択できかねます。
Faces of War と Soldiers: Heroes of World War Ⅱを個別に買って、あとは Men of War: Collector Pack を買った方が安上がりです。これらもすべて75%引きです。
RTS からもう一つ、 Graviteam Tactics: Operation Star。
ゲーム本体と第二次大戦を舞台とするDLCがやはり75パーセント引きです。
これはもうまとめて買えという誘いでしょう。
セールで売られているものは他にもたくさんありますが、自分の興味的にはこんなところ。とりあえず今から買いに行ってきます。
あくまで自分の好み的には、ということですが。
一番目を引くのは World WAR ⅡCollection by 1C です。
Men of War シリーズすべてのうち第二次大戦を舞台にしていないものを除いたもの。
Theatre of War シリーズすべてのうち第二次大戦を舞台にしていないものを除いたもの。
Faces of War に Soldiers: Heroes of World War Ⅱ。
これだけまとめてお値段は1745円。75%引きです。
もっともわたしは Theatre of War シリーズを既に持っているのでこいつは選択できかねます。
Faces of War と Soldiers: Heroes of World War Ⅱを個別に買って、あとは Men of War: Collector Pack を買った方が安上がりです。これらもすべて75%引きです。
RTS からもう一つ、 Graviteam Tactics: Operation Star。
ゲーム本体と第二次大戦を舞台とするDLCがやはり75パーセント引きです。
これはもうまとめて買えという誘いでしょう。
セールで売られているものは他にもたくさんありますが、自分の興味的にはこんなところ。とりあえず今から買いに行ってきます。
登録:
投稿 (Atom)