2014年5月7日水曜日

STAR WARS ENPIRE AT WAR GOLD PACK

5月4日はスター・ウォーズの日だとか。
だからなのかどうかは知らないが、Steam でSTAR WARS ゲームのセールをやっていました。
ということで Empire at War を購入。
これはスター・ウォーズを題材とするRTSゲームで、確か評価はあまり芳しくなかったような記憶があります。
ただスター・ウォーズをネタにRTSを作ってみましたってだけの凡作とか何とか。
でもまぁ値段が安かったから。割引価格で千円を切ってたから。これなら一食外食をとったと思えばってことで。

言い訳はともかくとして、さっそく起動しようとしたらエラーが出て起動できなかった。
キーサーバーに接続できないとか何とか。
サポートフォーラムを見てみたところ、原因はキーサーバーがユーザーに割り当てるキーを使い果たしてしまっているからだそうです。
キーは数日で補充されるのでしばらく待てとのこと。四日後に無事起動できました。

2014年5月2日金曜日

艦これ 春イベント

サーバーが混んでたのかと思ったら不具合だったようですね。何はともあれ正常化してなにより。

さて、春イベントにさっそく挑んでみたんですが…。
第一海域はどうにかクリアしましたが、第二海域がちょっと…。
軽空母の攻撃一発で戦艦が大破ってのはあんまりでしょう。いくら戦艦が航空攻撃に弱いって言っても相手は軽空母でしょうが。
ラスボス前の夜戦でもカットイン攻撃で一撃大破が続出するし。
とにかく一発くらって即大破ばかりでなかなかボスまで進めない。打たれ強いはずの戦艦がそのざまではねぇ。
第二海域をクリアすると明石が手に入るそうですが、入手は無理かもしれない。
弾薬不足が深刻であまり出撃回数も増やせないですし。
燃料、鋼鉄、赤城のエサは一万越えなのに弾薬は五百を切ってます。
資源の売買ができるといいんですけどね。

2014年5月1日木曜日

ポケット・ミクのライン出力

そこそこ話題になったポケット・ミクを購入。
まずは電池を入れて一通りチェック。問題なし。
ライン出力にヘッドフォンをつないでみる。音量十分、信号レベルに問題なし。

ということで本番。USB端子につなぎ、ライン出力をサウンドカードのライン入力に接続。

音が出ない。
いや、訂正。音量がバカ小さい。ポケット・ミクの音量ボタンを押して音量最大にしてようやく聞こえるレベル。
ヘッドフォンではちゃんと聞けたのになぜ?

アナログ回路のことはよくわからん。インピーダンスのミスマッチとかか?
とりあえずサウンドカードの入力端子の設定をライン入力からマイク入力に切り替えてみる。

今度はまともに音が出ました。

とりあえず使えることにはなったけど、納得いかない。なんでライン出力なのにマイク入力扱いしなきゃならないんだか。
問題があるとすればサウンドカードの方なんだとは思うんだけどねぇ。