2013年3月31日日曜日

AVGで誤爆が増加

最近になってAVGの誤検出が急に増えた。
昨日のフルスキャンでも八っつ検出されたが全て誤爆。win32Force関連って、ずっと前から入ってたろうが。今更何いってんだか。
ずっとAVGは使ってきたけど、フォルダで例外指定するのは初めてだ。
スキャンでの誤爆はまだ我慢出来るんだが、常駐保護で誤検出されるとさすがにうざい。処理の途中で誤検出が起こり、ファイルが開けずエラーになって最初からやり直しなんて冗談じゃない。
検出漏れと誤検出のバランスをとるのが難しいってのはわかるんだけど。
とりあえずスキャンの方はこのままでもいいから、常駐保護の方はもう少し誤爆を減らしてほしい。
こんなとこに書いてもメーカーに言わなきゃ意味ないけど…

0 件のコメント:

コメントを投稿