2014年9月26日金曜日

GTX 980/970 販売開始

GTX 980/970 搭載のグラボが販売開始されました。
980 は 780Ti を上回る性能らしいので、買い替えで中古の 780Ti が多く出回って値段が下がるのを期待しています。 そろそろグラボを買い換えたいんです。
今のところまだ値動きはありませんが、さて、どうなることやら。

2014年9月4日木曜日

Rise of Flight  さて、何を買いましょうか

無料版でも一通り遊べるゲームですが、使える機が2機種、しかもアルバトロスの方はあまりいい機体じゃないとなれば色々買いたくなります。

とにかく機体が少ないので飛行機を、と言いたいところですが、とりあえずそちらは置いておいて、まずは追加のマップとキャンペーンです。

追加マップは Channel Map 。ミッションモードでプレイします。
追加キャンペーンは St.Mihiel Campaign 。当然キャンペーンモードでプレイします。

この追加キャンペーンの方ですが、プレイするには追加の機体が5機種必要となります。
その5機種のうち、4機種が Demo ICE Upgrade に含まれています。
そういうわけなので Demo ICE Upgradeも買いましょう。

Demo ICE Upgrade にはメジャーどころの機種が入っているのでこれ以上飛行機を買う必要もないのですが、追加キャンペーンのためにはあと一機種、Felixstowe F.2A  を買わなければなりません。
そして飛行機は4機種以上をまとめ買いすると半額になるので、最低でももうあと3機種は買いましょうか。
何を買うかはもう完全に各々の好みで、ということですね。
ちなみに私は、F.E.2b , Airco D.H.2 , Sopwith Triplane , Brandenburg W12 , Hanriot HD.1 を買いました。
Felixstowe F.2A と合わせて6機種です。

なんだかんだでそれなりの金額をつぎ込んでしまったので、毒を食らわば皿まで、追加の武器と計器も買いましょう。
全機種についてそろえるのはさすがにお金がもったいないので、5割引きになる四つずつにします。

まずは武器。
Felixstowe F.2A の追加武装には対潜・対艦攻撃用の57mm無反動砲があります。おもしろそうなので買いましょう。
Brandenburg W12 の追加武装には後部旋回機銃座用の20mm砲があります。一撃必殺の強力な武器なので買いたいですね。
Hanriot HD.1の追加武装にはバルーンガンというのがあります。気球や飛行船の攻撃用らしいですが、普通の銃とどう違うのか興味深いですね。
Nieuport 17 C1 の追加武装には気球や飛行船を攻撃するためのロケット弾があります。ロケット弾というよりロケット花火といった感じですが。

計器類は本当にもう趣味ですね。あまり意味があるとは思えません。雰囲気の問題でしょうか。

一つ一つはそれほどの値段でもないのですが、積り積るとそれなりの額です。ご利用は計画的に。